昨年の自殺者数3万2845人 「失業・生活苦」が3割 (産経新聞)

 平成21年の自殺者数は、前年よりも596人(1.8%)増えて3万2845人と、昭和53年の統計開始以降5番目に多かったことが13日、警察庁のまとめ(確定値)で分かった。原因・動機は、失業や生活苦が急増する一方、「うつ病」が動機判明者の約3割に上った。警察庁では「一昨年秋のリーマン・ショック以降、失業者が増加したことが背景のひとつとみられる」としている。

 性別では男性が2万3472人(71.5%)、女性が9373人(28.5%)。

 原因・動機が特定できた自殺者2万4434人のうち、「経済・生活問題」が前年比13.1%増の8377人。具体項目では、「生活苦」が前年同期比で34.3%増の1731人、「失業」が65.3%増の1071人とそれぞれ大幅に増加した。また、「事業不振」も1254人。

 一方、「健康問題」を原因・動機とする自殺は1万5867人で、このうち「うつ病」が前年比7.1%増の6949人とすべての具体項目の中で最も多かった。

 年代別では50歳代が6491人で全体の19.8%を占めて最多。以下、60歳代(5958人、18.1%)▽40歳代(5261人、16.0%)▽30歳代(4794人、14.6%)▽70歳代(3671人、11.2%)▽20歳代(3470人、10.6%)▽80歳代(2405人、7.3%)−など。

 10万人当たりの自殺者数を示す「自殺率」は、20歳代で24.1、30歳代で26.2と、統計開始後最高を記録した。

 職業別では、主婦や失業者、年金生活者などを含む「無職者」が全体の57.0%を占める1万8722人。細目では「年金・雇用保険等生活者」が18.4%に上り、際だっている。

【関連記事】
49歳以下の100人に1人が経験 大人の引きこもり
「5月病」激減の裏で…新型うつ病、20代中心にまん延
自殺中止でガス爆発 思いとどまり…うっかりタバコに火
不安定雇用の若者支援を急げ 晩婚化にも拍車
【「リスク」を読む】夢かなえる「人生の投資」 岡村美奈
少子化を止めろ!

「酸っぱい」カツ重に続き、今度はトンカツ(読売新聞)
新住職祝い稚児行列 足立区谷中・法立寺(産経新聞)
定期券不正、新たに運転士ら12人…相鉄報告(読売新聞)
<天気>GW好天 東京は25年ぶりに1ミリ以上の雨降らず(毎日新聞)
人選難航の専門家会議「5月中には…」 朝鮮学校“無償化”問題で文科副大臣(産経新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。